自然と人の明日を彩るセレクトショップ

メイク汚れは肌に負担をかけるもの。健やかな肌を保つため、重要な役割を果たしているのがクレンジングや洗顔です。

とはいえ誤った方法で実践すると、クレンジングや洗顔そのものが肌に負担をかけてしまう可能性もあります。

クレンジングと洗顔の正しい順番や間違えた場合の影響、正しく実施した場合のメリットなど、気になる情報をまとめてお届けします。ぜひ参考にしてみてください。

クレンジングと洗顔の正しい順番とは?

クレンジングと洗顔は、どちらも顔の汚れを落とすためのスキンケアです。クレンジングは、主にメイクによる油性汚れを落とすためのもの。

毛穴の奥に詰まった皮脂汚れを落とす効果も期待できます。一方洗顔は、汗やほこり、古くなった角質など、水性汚れを落とすのが目的です。

それぞれがターゲットとする汚れの性質が異なるため、「どちらか一方だけをしていればよい」というわけではありません。

「どうせ両方やるのだから、どちらが先でも問題ないのでは…?」と思う方もいるかもしれませんが、正しい順番で行うことが大切です。スキンケアの基本の流れは、以下を参考にしてみてください。

1.クレンジング

2.洗顔

3.化粧水や乳液、美容液によるスキンケア

クレンジングをしてから洗顔をして、その後潤いを逃さないためのスキンケアをするのがおすすめです。「帰宅後すぐにメイクを落としたい…」という場合、クレンジングから洗顔までに時間が空くケースもあるでしょう。

この場合、クレンジング後にも、潤いを逃さないようスキンケアを取り入れるのがおすすめです。簡単でも構わないので、化粧水や乳液など、最低限の保湿ケアを行っておきましょう。

洗顔を終えたあとには、再度、よりていねいな保湿ケアをすると安心です。目元や口元に華やかなメイクを施した日は、クレンジングの前にポイントメイクリムーバーを使用します。

メイクをしていない日は、クレンジングなしで洗顔だけで対応できます。ただし、皮脂によるベタつきが気になる場合、洗顔だけで除去するのは難しいでしょう。

強すぎないタイプのクレンジング剤を使用するのもおすすめです。メイクをしていなくても、日焼け止めを塗っていればクレンジングが必要です。

皮膚に残った汚れは刺激となり、皮膚トラブルの原因になります。メイクをしている日と同様の手順でお手入れを進めてみてください。

最後に、朝のスキンケアではクレンジングは必要ありません。「皮脂=悪者」と思いがちですが、実は外的刺激から皮膚を守るためのものでもあります。

朝のクレンジングで過剰に皮脂を落としてしまうと、分泌量がかえって増えてしまう可能性も。クレンジングの手順は飛ばし、洗顔からスキンケアをスタートしましょう。

クレンジングの前に洗顔をしてしまうと何が起こる?

クレンジングよりも前、メイクが肌に残ったままの状態で洗顔をしても、その汚れをきれいに落とすことはできません。

クレンジングとは違い、洗顔料には油性汚れを浮かせる機能は備わっていないためです。また洗顔後の肌は、水でしっとり濡れた状態に。クレンジング剤を乗せてメイク汚れとなじませようとしても、うまくいかなくなってしまいます。

つまり洗顔とクレンジングの順番が逆になると、肌の汚れをきれいに落とせない可能性が高まるのです。

クレンジング前に間違えて洗顔をしてしまった場合、まずは落ち着いて、肌に残った水分を取り除きましょう。そのうえであらためてクレンジング剤を使い、ケアします。

クレンジング剤の中には「濡れた手でも使える」タイプもありますが、やはりメイク落とし効果は弱まってしまいます。できるだけ手肌が乾いた状態で使用するのがおすすめです。

クレンジングよりも前に洗顔をしてしまった場合でも、その後あらためて正しい手順でケアすれば、肌に汚れが残ることはないでしょう。

ただし、クレンジングや洗顔も肌にとっては刺激となるもの。特に敏感肌で悩んでいる方は、洗顔やクレンジングを何度も繰り返すことで、さらに状況が悪化してしまう可能性も。

最短手順でお手入れできるよう、順番を間違えないようにしてください。

ダブル洗顔不要のクレンジング剤を使う場合

クレンジングや洗顔の手間を最小限にしたい…と思う方にも人気なのが、ダブル洗顔が不要なタイプのクレンジング剤です。こちらの特徴は、クレンジングと洗顔を一度の手順で終えられること。当然、「どちらを先にするべきなのか…」と悩む必要もありません。

ダブル洗顔不要なクレンジング剤は、一度のお手入れで油性汚れにも水性汚れにも対応できるよう作られています。

「ダブル洗顔不要タイプのクレンジング剤を使っているけれど、本当に汚れが落ちているかどうか不安で、結局洗顔をしてしまう…」という人もいるかもしれませんが、肌に負担をかけてしまうので避けてください。

目元や口元の濃いメイクが落ちるかどうか不安なときには、クレンジング前にポイントメイクリムーバーを使用するのがおすすめです。洗顔後は、肌に洗浄成分が残らないよう注意しましょう。

またダブル洗顔不要をうたう製品の中には、油性と水性の両方の汚れに働きかけるため、洗浄効果の高い界面活性剤が多く配合されているものもあります。

強い成分が肌にとって刺激になる可能性もあるため、どのような成分が配合されているのかにも注目して、使用するアイテムを決定してください。

クレンジングシートを使用する場合

クレンジングシートとは、クレンジング剤を染み込ませたシートで拭き取るだけで、メイクを落とせる便利アイテムです。洗顔前に使用しましょう。

クレンジングシートを使う場合、メイク汚れやクレンジング剤が肌に残る可能性があります。クレンジング後にあらためて洗顔をすれば、残った汚れや成分をきれいに落としきれるでしょう。

一般的なクレンジング剤と同じ流れで、スキンケアを進めてください。

正しい順番を心掛けることで得られる効果とは?

クレンジング→洗顔→保湿ケアの流れでスキンケアを行うことで、以下のようなメリットを得られます。具体的に2つのポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

メイク汚れをしっかりと落とせる

クレンジング剤とは、油性の汚れに洗浄成分をなじませ、皮膚から浮かせた状態で落とすアイテムです。

洗顔前にクレンジングをすることで、手や顔は濡れず、その効果を最大限に発揮させられるでしょう。また近年の化粧品には、人間の肌に長時間密着し続ける高機能タイプも増加。

日中にメイク崩れを起こすリスクが減る一方で、クレンジング剤を使ってもきれいに落としきるのが難しいという特徴があります。

クレンジング後に洗顔を行うことで、クレンジングだけでは落としきれなかったメイク汚れの残りも、きれいにできる可能性があります。

またクレンジング後に洗顔をすれば、皮膚に残ったクレンジング剤もきれいに除去できるでしょう。

落としきれなかった汚れは、さまざまな肌トラブルの原因になるもの。正しい順番を心掛けることで、健やかな肌を保ちやすくなります。

肌への負担を軽減することができる

クレンジングでメイクを含む油性の汚れを浮かせて落とし、洗顔でその他の汚れを除去するという手順は、効率的で無駄のないもの。

クレンジング後特有の、べたつきやオイリー感が皮膚に残る恐れもありません。最短の手順でお手入れを終えられるからこそ、肌への負担も最小限にできるでしょう。

1日の肌の汚れをきれいに落とすことは、誰にとっても大切なポイント。

しかしながら、敏感肌で悩まされている方にとって、洗浄成分による刺激や摩擦による影響は決して小さくはありません。何度もお手入れを繰り返し、ダメージを蓄積させないためには、より効率の良いお手入れ方法を取り入れる必要があります。

正しいクレンジング・洗顔を意識することは、肌の乾燥対策にもつながります。バリア機能の向上やアンチエイジング対策などが気になっている方にとっても、正しい順番でのお手入れは大きなメリットを期待できるでしょう。

本記事読者におすすめしたい商品

クレンジングと洗顔はそれぞれ異なる意味を持つ作業であり、正しい順番で行うことが大切です。とはいえ忙しい毎日の中、「わざわざ適切なお手入れ方法を選んだり、順番に気を回したりする余裕がない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。

スキンケアの順番を重視するあまり、それぞれの作業が疎かになってしまっては意味がありません。

無理にがんばろうとするのではなく、余裕がない中でも便利に使えるアイテムを利用するのがおすすめです。クレンジングと洗顔の順番で悩む方におすすめの商品について紹介します。

順番を気にする必要のないオールインワンクレンジングシートという手も

オールインワンクレンジングシートは、1枚のシートでクレンジングから基礎的なスキンケアまで完了できる、非常に便利なアイテムです。

使い方はいたってシンプルで、シートを出したらメイク汚れになじませるようにして拭き取るだけ。さまざまな汚れに効率よくアプローチできます。保湿ケアの基本まで1ステップで終えられれば、時短にもつながるでしょう。

一般的なクレンジングや洗顔とは違い、水は不要です。普段の生活はもちろん、旅行やアウトドア、災害時にも役立つでしょう。

もちろん、クレンジングと洗顔のどちらを先に行うべきか、悩む恐れもありません。

順番を気にしなくても使えるタイパの良い商品

クレンジングと洗顔は正しい順番で行おう

健やかな肌を守るため、クレンジングや洗顔は正しく行うことが大切です。

それぞれの手順はもちろん、その順番にも注目してみてください。クレンジングは洗顔よりも前に行う必要があり、逆にすると肌トラブルの原因になってしまう可能性もあります。

クレンジングや洗顔は、日々何気なく行いがちなスキンケアです。正しい順番・方法を意識するだけでも、肌の状態を上向きにできるのではないでしょうか。

今回紹介したアイテムも取り入れつつ、自分にとって無理のないクレンジング・洗顔スタイルを作り上げてみてくださいね。

関連コンテンツ